(=゚ω゚)ノ

猫飯のブログです。

子どもはよく観ているなぁ

いろんな場面で感じることではあるのですが

最近にも改めてそう思ったできごとがありました。
 
私はずっと“食器を持たせて自分でご飯を食べさせる”というのは
やらせてこなかったんですよね。
だから教えてもいませんでした。
でも、ある時子どもが急にやり始めたんです。
コップとサインペンを持って、サインペンを口に持っていっては
モグモグモグ…と食べる口真似。
これってもうおままごとですよね。
びっくりしました。
試しにカットした果物を用意してフォークを持たせて
果物を刺してあげると自分で口に持っていってモグモグモグ。
自分で食べるのはとても嬉しそう。
 
でも、家ではこんな食べ方している場面がないんですよね。
箸だし、食べ物を刺して食べるようなことは基本やらないし。
だから親の真似ではなさそう。
…と思って、あっ、と思い当たることがひとつ。
好意で施設の一室を解放してくださっている保育園にお邪魔して
お昼を一緒に食べるようにしているのですが、
そこでのおにいちゃんおねえちゃんの仕草…。
そっかー、フォークで食べる真似してたんだ。
そう思い当たって
「兄弟だと下の子は覚えるのがすごい早いよ」
と言われていることを思い出しました。
ほんと、よく観ているもんなんですね。
 
無精な私は
「教えなくても見せていれば勝手に覚えてくれるのでは?」
という仮説を立ててなんとなくお試し中w
食事も歯磨きもトイレも普段から親がみせていた方がいいと
よく言われます。
それとおんなじことなのかなーと。
なんか、「教えないと!!」って
頑張っていろいろやんなくてもいいものなのかも。
 
ずっと子連れ外出している訳ですが、
正当な言い訳がまたひとつ増えましたw
 
ただ、ひとつ気をつけたいことが。
それは「(子どもの)サインを見逃さない」ということ。
自分の子どもをみていると、
できる時期になると真似なり仕草なりで
自分ができる(やりたい)ことを子どもからアピールされます。
それを見逃さずに受け止めてあげられるかどうかで
変わってくる気がします。
 
私はどれだけ気づいてあげられるかなー。