(=゚ω゚)ノ

猫飯のブログです。

ママ業に専念してね

こないだ初めて言われました。

今までこんな台詞言われたことなかったんですよね。
なんか…衝撃でした。
 
いきさつは些細なことです。
昔お仕事でとてもお世話になった社長が会社を畳むことにして
その食事会のご招待のご連絡をいただいたことから。
平日、夜の、食事会。
 
………。
 
まず、近くに身寄りがないので預けられない。
保育園に預けようにも一時保育は18時まで。
平日なので相方にお任せすることはできない
(会社を早退してもらってまで参加するのはさすがに気が引けて)。
それで、どうしようかずいぶん悩んだのですが、
参加したい意思は伝えたうえで
「子供が同伴になってしまうのですが
 もちろん場がご迷惑なようなら辞退します」
とメールを送りました。
 
しばらくしてからメールがきて
「酒の場だし男性も多いので赤ちゃんが可哀想です。今回は遠慮…」
という文面の最後に
「今回はママ業に専念してね」
と記載されていたのでした。
 
…書いてみればたいしたことはないですねw
まぁ、このお返事はある程度想定していたので
欠席になったのはそれで納得なのですが。
きっとお誘いくださったのも
“預けられるだろう”という前提だったんだろうし。
でも、自分が今いる環境と世間(一般常識的なもの?)に
結構なズレがあるのかなーと思い、
そっちに少々ショックを受けました。
 
思えば私が今まで参加した勉強会やセミナー…は
子連れでいてもみなさんスルーしてくれていたんですよね。
いや、何かは思っていたんじゃないかとは思いますが
そっとしておいてくれてたんです。
でも、それってIT系の業界の特徴でもあり少数派で、
別の集団に入ればまだまだ私はただの”常識無し”なんだろうな…と。
また、やっぱり子供は邪魔ですよね…そりゃそうだ…。
やっぱり私はちょっとおかしいのかな?
…とかとか。
「ママ業に専念」って言葉に
いろんなことが集約されているように感じて
なんだか思いがぐるぐるしたのでした。
 
ママ業に専念…って、どういうことなんでしょうね。
確かに自分の都合で子供を連れ回したりしているので
みようによっては”可哀想”という評価になるかもだし、
実際10年後20年後に子供がどう成長しているかで
やっと評価できるものだし。。。
じゃあ、どんなことをしていれば”専念してる”って評価になるんでしょう。
自分が我慢すること?
子供の面倒だけをみること?
同じ場を共有する人たちに迷惑をかけないこと?
迷惑をかけないことってどんな振る舞い?
何をすると子供が可哀想なんだろう?
”許される””許されない”の境界線はどこなのかしら。
 
そんなことを相方に話してたら
「社交辞令だよ、別に相手はなにも考えてないよ」
と言われ、そんなもんなのかな、とも思ったり…
 
うーん。。。
なんかよく判んないなー…ってもやもやしたのでした。
 
でも、こんな言葉を日常的に聞いているママさんも
いるってことですよね。
私がそんな環境だったらきっと今頃“死んだ目”状態ですよ…